ケノン青髭(ひげ)脱毛対策1回目の効果とレビュー
さあ、家庭用脱毛器ケノンを使って青髭(ひげ)を脱毛していきます!
効果があるかどうか、不安と期待でいっぱいですが、それなりのお値段で購入したので
効果があってくれないと困りますが(笑)
今回はその1回目...。
機能など詳しいことは公式HPを見られた方がわかりやすいと思いますので
レビュー中心に書きます!
箱から取り出して準備...
私はメタリックシルバーを購入しました!
その他のカラーはパープルピンクと
オレンジゴールドがありましたが、
男性なのでクールなカラーを!
なかなかスタイリッシュなデザインで
気に入っています!
まず最初に照射レベルが1〜10まであるのですが、手の甲などに
レベル1で照射して試すように説明書に書いているので試します。
肌に問題ないか試すものですが、私は全く問題ありませんでした。
そしていよいよひげに照射!!レベル4からスタートしてみました!!
ラージカードリッジに1ショットでセッティング!
モードは自分のペースでしたかったので手動モードで!
※自動モードもありますが、自動で読み取って照射するモードです。
お好みだと思います。
ちなみにこのケノンは1、3、6回のショット数を選べ、脱毛に効果的なのは1ショットで
ショット数が多い方が刺激を抑えますがやや効果は1ショットより落ちるそうです。
「(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-カードリッジはこんなになってるんだ〜!」なんか凄そうです!!
ラージカードリッジは範囲がすごく広いので何発も打つ必要性がなさそうなので
いいですね!
ここからはちょっとドキドキです!!
説明書にも書いていましたが、使用する前に保冷剤で十分冷やした方が
痛みが和らいで良いみたいです。
この保冷剤はケノン購入時に付属品で付いていますので買わなくても
大丈夫ですが、私はすでに持ってるので冷やしておいたやつをすぐに使いました!
こんな感じの手のひらサイズの保冷剤でいけます!
ひげにするには大きさは
ちょうど良いです。
持っていなかった方は先にケノンを
購入後到着して
すぐに保冷剤を取り出して
冷凍庫に冷やしておくことを
おすすめします。
その場合、脱毛前には毛を処理しないといけないので、
ひげ剃りなどをしながら準備を整えるのもいいかもしれません。
そしていよいよ初の照射!!
※照射するとかなり光を発するので付属のサングラスをかけました。
手動なのでボタンを押して照射!!
「ピピッ!」(大きな光とともに)
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!!
レベル4、全然痛くないです!!
いきなりレベル4で大丈夫か?
と思いましたが、全く問題なしでした!!
それから安心して頬、顎、口ひげ、首筋と進めていきました。
※照射箇所にホクロがある方は
ケノンは黒い部分に反応するので、「白いシール」などを貼る方が良いです。
私もそうしました。
この時、照射部分がだぶらない様にと鏡を見ながら進めていきますが、
ケノン機器の内側に付いている鏡、正直これは見にくい...
まぁ、でも一応見えますので使えなくはないので私的には大丈夫です。
こうして1回目の照射が無事に終了しました!
(終えた後もしっかり保冷剤で肌を冷やしました。)
感想としては、不安に思っていた刺激などはなく、「こういう感じで進めるんだ〜」と
流れを掴むことが出来たかな?と思いました。
終わった後の実感は...まだ正直ないですが、ひげ部分が少しザラついている気がします。
ケノンは照射後2週間は期間をおくように説明書には書かれているので
それを目処に2回目をやりたいと思います!!
次回はレベルを少し上げてみます!!
ケノンひげ脱毛1回目実践日:2013年12月27日
実践時間帯:22:00〜
照射レベル:4
ショット数:1ショット
カードリッジ:ラージ
照射回数:15ショット
照射部分:頬、顎、口ひげ、首筋
ケノン青髭(ひげ)脱毛対策1回目の効果とレビュー関連ページ
- ケノン青髭(ひげ)脱毛対策2回目の効果とレビュー
- 家庭用脱毛器ケノンで青髭(ひげ)を脱毛対策!実践記録、効果とレビューの2回目について書いています!
- ケノン青髭(ひげ)脱毛対策3回目の効果とレビュー
- 家庭用脱毛器ケノンで青髭(ひげ)を脱毛対策!実践記録、効果とレビューの3回目について書いています!
- ケノン青髭(ひげ)脱毛対策4回目の効果とレビュー
- 家庭用脱毛器ケノンで青髭(ひげ)を脱毛対策!実践記録、効果とレビューの4回目について書いています!